数あるレンタルサーバの中でも、最も費用対効果が高いレンタルサーバ業者が、
「ロリポップ」です。
ロリポップの最大の特徴は、料金が安いにも関わらず、サーバの性能がとても良いということです。
特に、ロリポップの「ハイスピード プラン」は、月500円という低価格で、WordPress もサクサク動くくらい、スピードが速い(高性能)です。

しかも最近、ロリポップはハードウェアが新しくなって、サーバのスペックが大幅に向上しました!
これによって、サーバの処理能力や表示スピードが、さらに速くなっています。
ここでは、「ロリポップ」のメリットとデメリットを含めて、どのような人に向いているのか ということなどをお伝えしていきます!
■ このページで分かること(目次)
- ロリポップの特徴とメリット
- ロリポップのデメリット
- ロリポップの料金
- ロリポップは、どのプランを選んだ方が良いの?
- ロリポップが向いている人
- ロリポップが大幅にバージョンアップ!性能が一気に上がった!
- ロリポップの評価とまとめ
|
ロリポップの特徴とメリット
まず、ロリポップの特徴とメリットはこちらです。
(10個のメリットがあります)
1.料金がとても安い!
数あるレンタルサーバ業者の中でも、ロリポップの利用料金はとても安いです。
一番安いプランは 月100円で利用することができて、一番高いプランでも 月2,000円です。
そして、一番使い勝手が良いプラン(ハイスピード プラン)でも、月500円で使用することができるのですよね。
他社と比べても、料金が圧倒的に安いことが、ロリポップの最大の特徴であり、大きなメリットです。

2.高性能で処理スピードがとても速い!
ロリポップは、料金が安いだけでなく、サーバのスペックがとても高いという特徴があります。
実際に、ロリポップは、超高速処理で安全なハードディスク(SSD)を搭載していますし、
ロリポップの「ハイスピード プラン」は、Webサーバーの中でも最高速の「LiteSpeed」を採用しています。
使用するサーバは、他社と比べてもスペックがとても高いため、ホームページの表示スピードや処理能力がとにかく速い!ということが、ロリポップの大きな特徴です。
3.ディスク容量が多い
ディスク容量はプランによって異なるのですが、最も安い「エコノミープラン」で20GB、最もお得な「ハイスピード プラン」だと250GBのディスク容量があります。
低価格で、これだけのディスク容量を使用できることが、ロリポップの良いところです。
4.転送量が多い
「転送量」とは、データが移動する量のことなのですが、最も安い「エコノミープラン」で1日50GB、最もお得な「ハイスピード プラン」だと1日200GBも転送量があります。
低価格で、これだけの転送量があることが、ロリポップの良いところです。
5.安定感と信頼性が高い
ロリポップは、インターネット業界の最大手である「GMOグループ」が提供しているレンタルサーバです。
そのため、安定感と信頼性があり、国内シェアもNo1です。
実際に、170万人以上の人がロリポップを使っていて、200万サイト以上が作成されていますし、
24時間の有人のサーバ監視や、万が一の「Web改ざん通知」などもあるため、とても安心感があります。

6.初心者でも設定が簡単
ロリポップは、管理画面が分かりやすくて使いやすいですし、ドメインは ムームードメイン の業者を使うことで、
余計な設定がいらずに、とても簡単にホームページの運営を行うことができます。
その理由は、ロリポップとムームードメインは、同じ会社が提供しているサービスだからです。
そのため、本来は必要な、「ネームサーバ(DNS)」の設定が必要なく、初心者でも簡単にホームページの運営まで進むことができます。
7.必要な機能がそろっている
ロリポップは、ホームページを運営するための機能がそろっています。
たとえば、メールアドレスの取得はもちろん、セキュリティの高いSSLも無料で使えますし、PHPなどのプログラムも使えます。
メールマガジンも使用することができますし、オプションにはなりますが、ショッピングカート機能や7世代バックアップなど、
ホームページを運営するために、必要な機能がそろっています。
また、ロリポップは、「マルチドメイン」に対応していて、ロリポップで1つレンタルサーバを借りると、複数のドメインでホームページを運営することができます。
複数のホームページを運営しても、レンタルサーバの利用料は変わらないので、とてもお得です。
8.ワードプレスがすぐに使える
ロリポップは、WordPress(ワードプレス)を簡単にインストールして、使うことができます。
具体的には、管理画面にログインをして、ボタンをクリックするだけです。
手間をかけずに、60秒でWordPress(ワードプレス)を始められることも、ロリポップの特徴になります。

9.アクセスが集まっても安定してホームページが表示される
ロリポップには、「同時アクセス数拡張」や「アクセラレータ」という、ホームページへのアクセスが集中したときに、
パフォーマンスが向上して、表示速度を大幅に向上させる機能があります。
そのため、常に安定してホームページが表示されますし、表示スピードもとても速いという特徴があります。

10.サポートがとても良い
ロリポップは、私も実際に使っているのですが、サポートがとても良いです。
実際に、私は何度も、ロリポップのサポートに電話をしたことがあるのですが、毎回、とても親身で分かりやすく対応してくれました。
また、チャット機能もとても便利で、ちょっとしたことで、すぐに回答が欲しいときに私は使用していますし、
「これはレンタルサーバ業者に聞くことじゃないよな…」ということも、聞いたら教えてくれるので、本当に助かっています。
サポートは、他の業者と比べたわけではないのですが、少なくとも、ロリポップのサポートはとても良いというのが、私が実際に思った感想です。

■ ロリポップの特徴とメリット
1.料金がとても安い!
2.高性能で処理スピードがとても速い!
3.ディスク容量が多い
4.転送量が多い
5.安定感と信頼性が高い
6.初心者でも設定が簡単
7.必要な機能がそろっている
8.ワードプレスがすぐに使える
9.アクセスが集まっても安定してホームページが表示される
10.サポートがとても良い
|
ロリポップのデメリット
一方、ロリポップには、次のようなデメリットもあります。
メリットだけでなく、デメリットがあることも知っておいてください。
1. 名前がダサい…
ロリポップの最大のデメリットは、「名前がダサい」ということです。「ロリポップ」って…。
もっとカッコいい名前にすれば良いと、個人的に思うんですけどね。
でも、名前さえ気にしなければ、ロリポップは、レンタルサーバ業者の中で、最もおすすめできるレンタルサーバです。
2. LiteSpeed を使用しているプランが限られていること
ロリポップの速度が速い理由は、Webサーバーの中でも最高速の「LiteSpeed」を使用しているからです。
この「LiteSpeed」は、一般的な「Apache」のWebサーバーと比較すると、84倍の性能の良さと言われています。
ただ、ロリポップで、この「LiteSpeed」を使用しているのは、「ハイスピード」と「エンタープライズ」のプランのみです。
「エコノミー」と「ライト」と「スタンダード」のプランでは、「LiteSpeed」を使用していない(Apache を使用している)のですよね。
そのため、ロリポップを使うなら、やっぱり「ハイスピード プラン」を使用した方が良いですよ。
「ハイスピード プラン」の料金は、月500円であるため、他社と比べても格安です。
ロリポップの料金
ロリポップは、「エコノミー」と「ライト」、
「スタンダード」と「ハイスピード」、そして「エンタープライズ」の5つのプランがあります。
- エコノミー: 月額100円
- ライト: 月額250円 ~
- スタンダード: 月額500円 ~
- ハイスピード: 月額500円 ~
- エンタープライズ: 月額2000円 ~
▼ロリポップのプラン比較表
※ 初期費用は、現在「無料」です。(キャンペーンが終わり次第、終了)
※ 月額料金は、契約期間によって異なります。
ロリポップは、どのプランを選んだ方が良いの?
ロリポップには、「エコノミー」と「ライト」、 「スタンダード」と「ハイスピード」、そして「エンタープライズ」の5つのプランがあります。
それぞれで、月額の料金と性能(表示スピードや使える機能など)が異なるのですが、、、
まず、一番高い「エンタープライズ」プランは、選ぶ必要はありません。
その理由は、料金がかなり高い(月2,000円)ですし、他のプランと比較して、ディスク容量や転送量が増えているくらいだからです。
特に使うメリットが少ないので、一番高い「エンタープライズ」プランは、除外して良いと思います。
そして、一番安い「エコノミー」プランは、月100円で利用することができるため、とても魅力ではあるのですが、、、
「エコノミー」プランは、電話サポートがないですし、ワードプレスを使用することもできないのですよね。
また、他のプランよりも、スペック(表示速度や処理能力)が劣るので、あまりおすすめではありません。
料金の安さは魅力ですが、ホームページの表示スピードが速い方が、SEO対策としても有利なので、今後のことも考えて、「エコノミー」プランも選ぶべきではありません。
そうすると、残りは3つのプラン(「ライト」と「スタンダード」と「ハイスピード」)に絞られるのですが、、、
結論としては、「ハイスピード」プランを使用した方が良いです。
その理由は、「ハイスピード」プランは、Webサーバーの中でも最高速である、「LiteSpeed」を使用しているからです。
この「LiteSpeed」は、一般的な「Apache」のWebサーバーと比較すると、84倍の性能の良さと言われています。
一方、「ライト」プランと「スタンダード」プランは、「LiteSpeed」を使用していない(Apache を使用している)ため、「LiteSpeed」を使用している「ハイスピード」プランの方が、性能が圧倒的に良いのですよね。
しかも、「ハイスピード」プランは、月500円で使用することができます。
これは、他社と比べても料金はかなり安いですし、ロリポップのプランの中でも、最もコストパフォーマンスが良いです。
ホームページの表示スピードと処理能力は、SEO対策としても重要なポイントになりますし、将来的に、ワードプレスを使いたいと思っても、
「ハイスピード」プランであれば、ワードプレスにも十分に適していますよ。
効果と今後のことを考えると、「ハイスピード」プランが最もお得なので、ロリポップのプランは、「ハイスピード」プランを使用することをおすすめしますね。

ロリポップが向いている人
ロリポップは、下記のような方に向いています。
低価格で高性能なレンタルサーバを使用したい人
ロリポップの最大の特徴は、「低価格で高性能である」ということです。
月々の料金はとても安いですし、安いのに、これだけ高性能のサーバを低価格で使用できるレンタルサーバ業者は、他にはないと思います。
さらに、ロリポップは1つのレンタルサーバで、複数のホームページを運営することができます。
ホームページにあまりお金をかけることができない人や、サーバの品質(表示スピードの速さ)を求めたい人に、ロリポップは最適です。
ワードプレスを使いたい方、もしくは興味がある方
ワードプレスに興味があって、将来的に、「ワードプレスも使うかもしれない」という人にも、ロリポップは最適です。
ロリポップは、管理画面から、ワードプレスを簡単にインストールすることができますし、「ハイスピード プラン」であれば、ワードプレスも高速に動きます。
実際に、「ハイスピード プラン」にワードプレスを設置して、表示スピードを確認したところ、どの時間帯でも 約0.035秒で表示されるという結果が出ているそうです。
ロリポップの他プランや、業界の同スペックプランと比べても、これは突出した速さと安定性になります。
ロリポップが大幅にバージョンアップ!性能が一気に上がった!
ロリポップは、料金の安さが最大の魅力だったのですが、今回、サーバの大幅なバージョンアップがありました。
それは、全サーバ(ハードウェア)を新しくすることで、全プランのスペックが大幅に向上し、より速いスピードを実現できたという内容です。
具体的には、CPUの処理能力やディスクの性能などが、下記のように大幅に向上しています。

ハードウェアを新しくすることで、CPUの処理能力が2倍になっていますし、ハードディスクをSSDにすることで、ディスク性能が35倍にもなっています。
これによって、ホームページの処理能力や表示スピードが、大幅に上がりました!
さらに、「ハイスピード プラン」では、Webサーバーの中でも最高速である「LiteSpeed」を使用しています。
これは、一般的なApacheのWebサーバーと比較すると、84倍の性能の良さと言われていて、超高速処理を実現することができます。
今まで、ロリポップは、「安くて そこそこ性能の良いレンタルサーバ」という感じだったのですが、今回の大幅なバージョンアップによって、
「安いのに 性能がとても良いレンタルサーバ」に生まれ変わりました。
他のレンタルサーバ業者と比べても、費用対効果(コストパフォーマンス)は、ロリポップが No1だと思います。

ロリポップの評価とまとめ
レンタルサーバを選ぶ上で、「月々の料金が安いこと」は、大きなポイントになります。
だから、料金が安いロリポップはとても重宝していて、私も15年以上、使ってきました。
ただ、ロリポップは料金がとても安いため、「安くて そこそこ性能の良いレンタルサーバ」という感じだったのですよね。
しかし、今回のバージョンアップによって、ロリポップのサーバのスペックは大幅に向上しました。
これによって、ロリポップはただ安いだけでなく、性能もとても良いレンタルサーバになりました。
本当に、コストパフォーマンスで考えると、レンタルサーバ業者の中でNo1だと思います。
ただ、ロリポップは、すべてのプランが最高速なわけではなく、
「LiteSpeed」のWebサーバを使用している、「ハイスピード プラン」と「エンタープライズ プラン」だけが最高速です。
そのため、ロリポップを使用するときは、月々の料金が安くて、最高速の「ハイスピード プラン」を使用するようにしましょう。
ロリポップの5つのプランの中でも、「ハイスピード プラン」が最も費用対効果が高いですよ。
そして、レンタルサーバは、契約期間を長くした方が、月々の料金を安くすることができます。
レンタルサーバは、長く使用するものであるため、最高速の「ハイスピード プラン」を、長い期間で契約すると、月々の料金をとても安くすることができて、お得です。
これが、ロリポップを使用するポイントですよ。
レンタルサーバの性能が良いと、ホームページの表示スピードも速くなり、SEO対策としても有効です。
一方、ホームページの表示スピードが遅いと、訪問者が別のサイトに移動してしまことがあるため、直帰率が上がり、
検索エンジンの順位に影響するだけでなく、売上の減少にもつながってしまうのですよね。。。
レンタルサーバの性能を重視すると、どうしても、料金は高くなってしまうものですが、
ロリポップであれば、最高速のレンタルサーバを、安い料金で使用することができます。
ホームページを運営するなら、ロリポップのレンタルサーバ を使用すれば、間違いはありませんよ!
今なら初期費用が無料!!