世の中には、たくさんのホームページ作成ソフトがあります。
そのため、「自分には、どのホームページ作成ソフトがあっているの?」と迷ってしまいますよね。
そこで、世の中にあるホームページ作成ソフトや、ホームページ作成サービスの中から、あなたにとって最も適した「ホームページ作成ソフトの選び方」をお伝えします!
もちろん、自分で作るのではなく、「他の人にホームページを作ってもらって、運営してもらう」という方法もありますよ。
ただ、他の人にホームページを作って、運営してもらうということは、どうしてもお金が多くかかってしまいます。。。
また、「すぐにホームページを更新したい!」と思っても、業者とのやり取りが必要になるので、なかなかすぐに更新してもらうことができません。
さらに、内容がうまく伝わらなくて、時間と労力がかかるということも、よくあります。
だから、やはり一番良い方法は、
「自分でホームページを作って、自分でホームページを更新できること」です。
ホームページは、誰かが作って運営しなければいけないのですが、一番良い方法は、「自分でホームページを作って、自分でホームページを更新できること」であるため、その方法を、このページでお伝えしていきますね!
■ ホームページを作って運営する2つの方法
1.自分でホームページを作る方法
⇒ 余計なお金がかからず、更新もすぐに自分で行うことができる!
2.自分以外の誰か(他人)に、ホームページを作ってもらう方法
⇒ 多くのお金がかかる。更新にも時間がかかり、
業者とのやり取りに手間もかかる。。。
|
ホームページを、「無料(0円)」で作れる方法はないの?
「ホームページを自分で作ろう!」となったときに、ほとんどの人が思うことは、
「ホームページを無料で作る方法ってあるの?」ということだと思います。
やはり、お金がかかるよりも、無料で作れたほうが良いですからね!
実際に私も、「ホームページを作れるようになろう!」と思ったとき、無料で作る方法を、まず探しました。
ちなみに、私が「ホームページを作れるようになろう!」と思った2004年くらいは、ホームページ作成ソフトと言ったら、「ホームページビルダー」くらいしかありませんでしたし、無料のホームページ作成ソフトなどは、ほとんど無い時代でした。
しかし、今は、無料でホームページを作ることができるサービスがたくさんあります。
たとえば、「WIX(ウィックス)」や「Jimdo(ジンドゥ)」、「FC2」や「Yahoo!ジオシティーズ」などですね。
これらのサービスを使えば、ホームページを無料で作ることができます。
ただ、ここであなたにお伝えしたい、「大切なこと」があります。
それは、「無料のホームページ作成ソフトは、絶対に使わないほうが良い!」ということです。
私も、ホームページを作るために、無料のサービスを使ったこともありますが、そもそも、
利益を得ることが必要になる「会社」が、なぜ、無料でホームページを作るサービスを提供していると思いますか?
この理由は、「無料でホームページが作れます!」と伝えて、ホームページを作ってもらって、
そのあとに、有料のサービスに移行してもらって、利益を得るためです。
つまり、無料でホームページを作ることができるサービスを提供している会社は、
「有料のサービスに移行してもらうため」に、入り口を無料で提供しているということですね。
だから、無料のサービスは、いろいろな規制がありますし、デメリットも多くあります。
たとえば、下記のような規制とデメリットがあります。
無料のデメリット1:勝手に広告が表示される!
無料で作成したホームページには、ほぼ間違いなく、「広告」が表示されます。
しかも、ホームページのとても目立つところ(上部など)に表示されるのですよね。
そして、この広告は、有料のサービスに移行しなければ、消すことができません。
「別に、広告が表示されるのは気にしない」と思われる人もいるかもしれませんが、初めてホームページに訪れた人にとっては、良い気持にならないですよ。。。
実際に、広告がたくさん掲載されているサイトを見ると、人は、「商品を売り込まれている」という気持ちになってしまいます。
せっかくサイトに訪れてくれたのに、サイトとは関係のない広告が表示されることで、サイト自体の品質を下げてしまうことになる、ということです。
しかも、無料サービスによっては、一定期間サイトを更新していないと、ホームページ状に、勝手にデカデカと広告が表示されてしまうものもあります。
更新していない期間を、ずっと気にしているのは無駄ですし、こんなに大きく広告が表示されてしまったら、とてもホームページとしての役割は果たすことができません。
このように、「ホームページ上に、ホームページとは関係のない広告が表示される」というのは、
ホームページを運営する上で、本当に大きなデメリットになるということです。
無料のデメリット2:ドメインが自分のものではない!
無料でホームページを作成すると、ほぼ間違いなく、ドメインを自分で取得することができません。
その業者が提供しているドメインの一部分だけを、自分で決めることができて、そのドメイン名を使用するという形になります。
具体的には、、、
http://〇〇〇.wixsite.com/□□□
(〇〇〇はアカウント名、□□□は自分が決められる文字列)
|
http://〇〇〇.jimdo.com/
(○○○は自分が決められる文字列)
|
http://www.geocities.jp/〇〇〇/
(○○○は自分が決められる文字列)
|
というようなドメイン名(URL)になる、という形ですね。
(ちなみに、このようなドメインのことを、「サブドメイン」と言います)
「別に、ドメイン名(URL)なんて、なんでもよいじゃん!」と思われるかもしれませんが、
ホームページのドメインというのは、長く使えば使うほど、強くなっていく(検索エンジンの上位に表示される)という特徴があります。
そのため、もし途中で、規制に縛られないようにするために、有料のサービスに移行したり、自分でドメインを取得した場合、URLが変わってしまうということです。
これは、今まで積み上げてきたものが、まったくの「ゼロ」になってしまうということなので、本当にもったいないことです。。。
そもそも、無料のサービスというのは、規制がとても強いため、有料のホームページに移行しなければ、ほとんど結果が出ることはありません!
だから、無料でホームページを作った人は、ほぼ間違いなく、後々に作り直したり、有料サービスに移行するのですが、
URLが変わってしまったら、今まで積み上げてきたものが、無くなってしまいます。
ドメイン名(URL)が業者に管理されていて、自分で後々に使うことができない(ドメインが自分のものではない)というのは、とても大きなデメリットになるということです。
無料のデメリット3:機能が制限されている!
ホームページの作成を無料で提供している業者が考えていること(狙っていること)は、有料のサービスに移行してもらうことです。
そのため、大切な機能や、必要な機能は、無料で提供していません。
多くの人が使いたいような機能は、「有料のサービスに移行してくれたら、使うことができますよ!」となっています。
たとえば、無料のサービスは、広告が表示されたり、ドメインを自分で取得することができないのはもちろんのこと、転送量にも制限がある場合が多いです。
そして、転送量に制限があるということは、少しアクセスが多くなったら、ホームページの表示が遅くなるということです。
実際に、転送量に制限がある無料サービスは、サーバに大量のホームページを抱えているので、普通にアクセスしても、ホームページの表示スピードが遅い傾向があります。
さらに、ファイルの容量に上限があったり、アクセス解析ツールが使えなかったり、問い合わせフォームが使えなかったり、メニューの増設や、長い文章の掲載ができないものもあります。
ホームページを運営していくために、とても大切で必要な機能が、「使いたかったらお金を払ってね!」となっているのです。
制限された機能で、その上で、結果を出すことがそもそも難しいことなので、ホームページで結果を出すためには、有料サービスに移行するしかありません。
このように、無料サービスは、大切で、必要な機能が使えない(制限されている)というのが、大きなデメリットになります。
無料のデメリット4:サポートがない!
無料のサービスの場合、当然、サポートがありません。
もちろん、無料サービスであっても、マニュアルは用意されていますよ。
ただ、マニュアルを頑張って読んで、自分で理解できれば良いのですが、マニュアルに書いてある文章を読むことで、すべて理解できるとは限りませんよね?
たとえば、ホームページの作成を無料で提供している「Wix」は、イスラエルの会社であるため、
「日本語化」されているマニュアルは、かなり分かりづらいと思いました。
今後、改善されていく(うまく日本語に訳されていく)可能性もありますが、マニュアルに書いてあったとしても、それを理解できるとは限りません。
サポートがないというのは、自分が抱えている問題が解決しないことも当然あるので、これもデメリットになってしまいます。
無料のデメリット5:今後、何があるか分からない!
無料のサービスの場合、何をされても、文句を言うことはできません。
たとえ、「規約違反だから」と言われて、いきなりホームページを削除されても、文句を言うことができないのです。
実際に、数年前に、無料のブログサービスを提供している会社が、「規約違反」という理由で、多くのホームページをいきなり削除することが起きていました。
もちろん、いきなりホームページが削除されることは、稀な例ですが、使っていた機能の一部が停止されることもありますし、
無料のサービス自体が、終了してしまうこともあります。
たとえば、あるメール配信業者は、「無料でメール配信システムを使えます!」と広告して、大量に人を集めていました。
実際に、多くの人が、「無料で使えるなら、ぜひ使おう!」と思い、そのメール配信システムを使っていました。
ところが、その半年後くらいに、そのメール配信業者は、
「会社の方針により、無料での提供を止めます!今後も使いたければ、有料に移行してください」と言ってきたのです。
私の知り合いが、実際に、この無料のメール配信システムを使っていて、「いきなり有料にするなんておかしい!!」と
クレームを出したそうですが、そのときの回答が、「イヤなら使わないでください」という回答でした。
メール配信のシステムを使うためには、一度使うと、簡単に他のシステムに移行することなどできません。
設定にも時間がかかっていますし、読者との関係もあるからです。
これで有料に移行しなければ、今までの苦労が、水の泡になってしまうため、仕方なく、有料のサービスに移行することにしたそうです。
無料サービスというのは、そもそもお金をもらっていないので、何が起きても、文句を言うことができません。
「今後、何があるか分からない」というのは、ビジネスにおいて、とても大きなリスクだと思います。
無料ホームページ作成サービスの「Yahoo!ジオシティーズ」が、サービス終了!!
2000年にスタートした、日本で最も大きかった無料ホームページ作成サービスである、「Yahoo!ジオシティーズ」が、2019年3月にサービスを終了しました。
サービスを終了した理由は、「採算面や、今後システムを維持するための課題を総合的に判断した結果、これ以上の継続は難しい」という理由です。
これによって、「Yahoo!ジオシティーズ」を使っていた人たちは、今後、ホームページを更新することができなくなり、ドメインも使用することができなくなってしまいました。
無料で使用していた人は、すべてゼロからのスタートとなり、これは、ホームページを運営する上で、本当に大きな損失となります。
これこそが、無料サービスを使用する、最大のデメリットということです。
|
無料でホームページを作る方法は、除外しよう!
確かに、無料サービスを使えば、ホームページという「モノ」はできあがりますよ。
しかし、ホームページは、作って終わりではありませんよね?
ホームページを実際に作って運営していると、「こういうことがしたいな」、「こういう機能が必要だな」と、あとからたくさん出てくるものです。
そのようなときに、無料のサービスだと実現することができないのですよね。
「無料でホームページが作れて、運営することができる!」というのは、とても魅力的で、良さそうに思えます。
しかし、関係のない広告が表示されて、サイトの表示も遅く、制限された機能の上で、ホームページで結果を出すことは、誰がやっても とても難しいことです。
しかも、今後、何があるか分からないリスクを抱えながら、ホームページを運営することは、もうビジネスとは言えません。
このような理由から、無料でホームページを作る方法は、選択しないようにしてください。
結局、あとから有料に移行せざるを得ない状況になり、高いお金を払い続けるだけだからです。
まず、「無料でホームページを作る」という方法は除外するようにしましょう!
できるだけお金をかけないで、自分でホームページを作って、
運営していくための「最も良い方法」は?
無料のホームページ作成サービスは、あまりにもデメリットが多すぎますが、、、
そうは言っても、できる限り安い値段で、ホームページを運営していきたいですよね?
特に、毎月かかる料金が高いと、長く運営するホームページで考えた場合、トータルで、支払う料金が多くなってしまいます。
だから、「毎月の運用費を安く抑えること」は、私はとても大切なことだと思っています。
そこで、知っておいていただきたいことは、ホームページを自分で作る方法には、「自分のパソコンの中でホームページを作る方法」と「インターネット上(サーバ上)でホームページを作る方法」の、2つの方法があるということです。
そして、この2つの方法の、どちらかを選ぶかで、毎月かかる料金(トータルでかかる料金)が大きく異なってきます。
■ ホームページを作る方法は、2つある!
1.自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法
2.インターネット上(サーバ上)で、ホームページを作る方法
|
1.自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法
まず、1つ目の方法である、「自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法」というのは、
自分のパソコンにホームページのテンプレートをダウンロードして、自分のパソコン上でホームページを作ったり、
自分のパソコンにホームページ作成ソフトをインストールして、自分のパソコン上でホームページを作る方法です。
もともと、これが一般的な方法なのですが、この方法は、「月々にかかる費用がとても安く抑えられる」という特徴があります。
ただ、自分のパソコンで作ったホームページのデータを、サーバ上にアップロードしなければいけないので、
その手間がかかってしまうというのが、デメリットになります。
2.インターネット上(サーバ上)で、ホームページを作る方法
そして、2つ目の方法である、「インターネット上(サーバ上)で、ホームページを作る方法」というのは、最近、かなり普及してきた、「CMS」を使って作る方法です。
この「CMS」とは、「コンテンツ マネジメント システム」の略で、ホームページのデータを一元管理するためのシステムのことです。
たとえば、Wix(ウィックス)やJimdo(ジンドゥー)などが、このCMSになります。
つまり、「CMS」とは、インターネット上(サーバ上)で、ホームページのデータをすべて管理する、というやり方のことですね。
この「CMS」については、最近、出てきた方法(サービス)であり、今から自分でホームページを作って運用しようと考えている人は、
「最近 流行りのCMSを使ったほうが良いのかな?」と、思っている人もいるかもしれません。
実際に、Wix(ウィックス)や Jimdo(ジンドゥー)のようなCMSは、「マウスの操作で視覚的にホームページを作っていける」というメリットと、
「ホームページのデータを一元管理できる」というメリットがあります。
■ CMSのメリット!
1.マウスの操作で視覚的にホームページを作っていける。
2.ホームページのデータを一元管理できる。
|
ただ、メリットもありますが、CMSは、逆に、デメリットも多いのですよね。
たとえば、Wix(ウィックス)やJimdo(ジンドゥー)のようなCMSには、下記のようなデメリットがあります。
■ CMSのデメリット・・
1.月々の運用コストが高い。
2.自由にホームページが作れない(デザインや構成が限定される)
3.今後、何があるか分からないリスクがある。
|
まず、CMSのデメリットの1つ目は、「月々の運用コストが高い!」ということです。
CMSというのは、インターネット上(サーバ上)で、ホームページのデータを一元管理しているため、
ドメイン代・サーバ代・システム代が、すべて含まれて、料金がかかります。
CMSではなく、自分のパソコンでホームページを作るやり方なら、ドメイン代とレンタルサーバ代で、
月々200円~300円程度で済むのですが、CMSの場合、システム料まで含まれるため、月1,000円から2,000円くらいの費用がかかります。
毎月の運用コストが、「自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法」よりも、5倍から10倍くらいかかることが、大きなデメリットになります。
そして、CMSのデメリットの2つ目は、「自由にホームページが作れない!」ということです。
最近は、選ぶことができるデザインは増えてきましたが、そもそも、そのCMSに、自分が実現したいデザインや機能が無い場合は、作りようがありません。
自分がいくら、「こういうホームページを作りたい!こういうことをしたい!」と思っても、その機能が搭載されていなければ、作ることができないのです。
このように、自由にホームページが作れない(デザインや構成が限定される)というのが、CMSのデメリットになります。
そして、CMSのデメリットの3つ目は、「今後、何があるか分からないリスクがある!」ということです。
たとえば、CMSは、サーバ上にデータが一元管理されているため、もし、ディスク障害などが起こったら、ホームページのデータがすべて消えてしまうこともあります。
実際に、あるレンタルサーバ業者で起こった話ですが、サーバの障害によって、クライアントのホームページのデータがすべて消えてしまい、大問題になっていました。
サーバ上で、ホームページのデータを管理できることは、メリットではありますが、データが手元にはないので、
もしサーバ上で障害が起こったときに、ホームページのデータがすべて消えてしまうリスクがあるということです。
また、そのCMSのサービスを提供している会社が、もし倒産してしまったら、ホームページは無くなってしまいますし、更新することもできません。
実際に、CMSのサービスを提供している会社が逃げてしまい、ドメインも失効してしまったため、
そのサービスを使っていた人が、ホームページを更新するための管理画面にログインできなくなったという事態が、起こったこともあります。
CMSというのは、サーバ上でデータを一元管理しているため、もしその会社のサービスに何かあったら、
ホームページを更新することも、復旧することもできなくなってしまうということです。
手元にホームページのデータがなく、サーバ上で一元管理されているCMSは、人が思っている以上に、リスクが高いということを覚えておいてください。
CMSを使うなら、毎月かかる料金の高さと自由度の低さ、そして、今後 何があるか分からないというリスクが常にあることを、知っておいてくださいね!
結局、今からホームページを作るなら、どの方法が良いの??
無料のソフトは、論外です。
そして、CMSは、月々の料金が高くなり、リスクもあります。
では、結局、どの方法を選んだら良いかというと、「自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法」が一番良いです。
具体的には、「買い切りのホームページ作成ソフトかテンプレートを購入して、自分でドメインとサーバを借りて、ホームページを運営する方法」ですね。
結局、この方法が、最も安くて、しかも自由度も高いですよ。
たとえば、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」は、完全な「買い切り」のホームページテンプレートであり、
その後のバージョンアップや更新料金などは、一切かかりません。
ドメインとレンタルサーバを、自分で借りることができるため、月々のランニングコストは、ドメイン代とレンタルサーバ代で、月々200円~300円程度で済みます。
これは、CMSと比べて、圧倒的に安い金額です。
しかも、ドメインとレンタルサーバを自分で借りることができるということは、「月々のランニングコストを安く抑えられる」というメリットだけではなく、
もし万が一、サーバになにかトラブルがあったとしても、すぐに他のレンタルサーバ業者に乗り換えることができる、ということです。
CMSと違って、サーバ上でホームページのデータを一元管理しているわけではなく、自分のパソコン上でホームページを作っているため、
ホームページのデータは、自分の手元にもあります。
だから、もし万が一、サーバのトラブルでホームページが消えてしまったとしても、他のレンタルサーバに乗り換えることで、すぐに復旧することができますよね!
(パソコンが壊れたとしても、サーバにアップしているデータが残っているため安心です)
また、「買い切り」のホームページテンプレートであれば、もし販売元の会社が倒産したとしても、テンプレートはずっと使うことができるため、リスクもありません。
一方、CMSの場合は、そのサービスを提供している会社が倒産してしまったら、ホームページはすべて消えてしまい、更新することもできませんが、
「買い切り」のホームページテンプレートであれば、他の要因やトラブルに左右されずに、一生、使い続けることができます。
だから、結論として、これからホームページを作って運営していく人は、CMSを使うよりも、
買い切りのホームページ作成ソフトかテンプレートを購入して、自分でドメインとサーバを借りて、ホームページを運営したほうが良いということです。
そのほうが、月々の固定費がかなり安く済みますし、リスクも回避することができるからです。
特に、料金については、トータルで考えると、本当に安くなりますよ!
そして、買い切りのホームページ作成ソフトには、「シリウス2」や「ホームページビルダー」などがありますが、
その中でも、初心者がホームページを作って運営するなら、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」が最も良いです。
その理由は、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」を使えば、ホームページを作るためのタグ(HTML)を自然に覚えることができるため、
どのようなホームページでも、自分で自由に作ることができるようになるからです。
実際に、CMSと違って、実現できることの制限がまったくないので、動画を掲載したり、お問い合わせフォームを設置したり、
スライドショーを入れたりと、あなたが実現したいことは、何でも行うことができるようになりますよ!
しかも、ホームページを作るためのタグ(HTML)を覚えることができるということは、
「ホームページを自分で作ることができる能力を得る」ということなので、今後も一生、ホームページを作り続けることができるのです。
OSがバージョンアップされても、マックのパソコンを使っても、販売元の会社が倒産しても、パソコンが壊れてすべてのデータが消えたとしても、、、まったく関係ありません。
今後も、自分で、自由にホームページを作ることができます。
だから、初心者が、今からホームページを作って運営するなら、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」が最適ですし、
一番最初に使うべき、ホームページテンプレートだと思います。
ホームページの作り方、ドメインの取り方、レンタルサーバを借りる方法など、この商品ですべて覚えることができますし、
ホームページを自分で作れるようになったら、「ホームページが思い通りに表示されない」というトラブルが起きたとしても、
自分で対応できるようになりますよ!
世の中には、いろいろなホームページ作成ソフトや、ホームページ作成サービスがありますけど、初心者が、自分でホームページを作って運営するなら、「自分のパソコンの中で、ホームページを作る方法」を選ぶべきです。
そして、その中でも、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」が最も良いと思いますよ。
ホームページを自分で作れる能力は、一生使える能力になりますので、ぜひ活用していきましょうね!
|