★ Let's become a Web Designer! 【プロフィール】 【商品一覧】 【特典画像】 【あなたのお手伝い】 【会社概要】
 

リンクがボタンのように下がる

 
トップページ はじめにご覧ください 講座の効果 作成実績 受講者の声 パーツテンプレート集 ホームページ基礎講座 よく使う用語集
 
 
プロフィール商品一覧特典画像お手伝い
 

リンクがボタンのように下がる

 
トップページ 基礎知識 ホームページソフト スマホサイト講座 AI活用法 用語集 HTMLタグ CSS入門 テクニック集
 
 
  トップページ > ホームページ作成で使えるテクニック
 

リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がる方法

リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がる方法をお伝えします。

ホームページでは、リンクをクリックしてもらって、いろいろなページを見てもらうことが大切です。

たくさんのページを見てもらった方が、売上も上がりますし、検索エンジンの評価も高くなるからです。
リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がるようにすれば、押し心地が良くなります。そうすると、サイト内の回遊率が高くなって、SEO対策につながるはずです!


リンクをクリックしたときに、リンクがボタンのように下がると、「押し心地」が良くなるので、意外とおすすめな方法だと思いますよ。

個人的には、けっこう気に入っている方法なので、良かったら参考にしてくださいね。




リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がる方法の手順

 
手順1:CSSファイル(style.css)に、下記のソースを入れる。

a:active { color:#aa0000; text-decoration:none; background-color:#ffcc99; position:relative; top:1px; left:1px; }

「a:active」という記述は、「リンクをクリックしたとき」の動作を示しています。

style.css ファイルに、上記のソースを入れることで、「マウスでリンクをクリックしたときに、リンクが下に下がる」という動きになります。
(上記のソースは、「a:hover」の下に入れるようにしてください)


それでは、下記のリンクをクリックして、リンクが下に移動することを
確認してみてくださいね。




リンクをクリックすると、リンクが少し、下に下がりますよね?
リンクが、ボタンのような押し心地になる、という技になります。


けっこう、厄介な技でもある・・

 

個人的には、この技(リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がる方法)は好きなのですが、、、この技を使うと、いろいろなところに、影響が出る可能性があるのですよね。

たとえば、「スライドショー」 がうまく動かなくなったり、「上に戻るボタン」がうまく動かなくなったり、などです。

リンク関係(ボタン関係)の個所に、影響が出てしまう可能性があるので、ちょっと注意が必要になります。

あと、この技(リンクをクリックすると、リンクがボタンのように下がる方法)は、Internet Explorer のブラウザだと、うまく動かないこともあります。

ブラウザによっても、ちょっと動作が異なるので、覚えておいてください。
(つまり、ちょっと扱いづらい技、ということです・・)



やり方が分からない場合は?

もし、やり方が分からなかったり、うまく行かなかった場合は、下記ページからお問い合わせください。


「こういうことを実現したい!」や「こんなことで困っている…」などを含めて、当サイトの運営者が、直接サポートさせていただきますね。





【よく読まれている関連記事】



当サイトで使用しているサンプルサイトを無料でダウンロード!

当サイトで使用しているサンプルサイトのデータを、無料でダウンロードできます。
サンプルサイトがあれば、さらにホームページの作り方が分かりやすくなりますよ。

⇒ 当サイトで使用しているサンプルサイトの無料ダウンロードはこちら



【特典画像100枚】オフィスで働いている女性が人差し指を立てている画像

高品質で、ホームページでとても使いやすい画像100枚を「特典」としてお渡ししています。 人物の画像素材は少ないため、とても貴重な画像素材です。

⇒ オフィスで働いている女性が笑顔で人差し指を立てている画像について



ホームぺージ作成をビジネスに活用する!

初心者がホームページを作れるようになり、ホームぺージ作成をビジネスに活用できる「オールインワン」の講座です。

⇒ 初心者から始める!ホームページ作成ビジネス講座



 
^