画像が表示されない(「×」と表示されている)ときの対処方法 について、
ご説明します。
動画で話している内容について(テキスト)
ここでは、ホームページに画像が表示されないときの対処方法について、ご説明をさせていただきます。
まず、画像がうまく表示されていないときに考えられる原因は、次の3つが考えられます。
■ 画像が表示されていないときに考えられる3つの原因
- 画像のファイル名が大文字になっていること
- 画像が壊れていること
- 画像が正しく指定できていないこと
|
原因1. 画像のファイル名が大文字になっていること
まず1つ目は、画像のファイル名が、「大文字」になっていることです。
たとえば、「file.JPG」というような形ですね。
実際に、レンタルサーバによっては、ファイル名に大文字が使われている場合、画像が正常に表示できなくなってしまうときがあります。
また、ファイル名に「日本語」を入れても、表示できなくなるときがありますので、必ず小文字の英数字で、ファイル名を決めるようにしてください。
原因2. 画像が壊れていること
2つ目は、画像が壊れている場合です。
このケースはあまりないのですが、これを見分けるには、指定する画像を変えてみて、正常に表示できるかどうかを確認してみてください。
もし別の画像を変えて、正常に表示することができたら、最初の画像が壊れている可能性がありますので、別のファイルを使用するなどを検討してください。
原因3. 画像が正しく指定できていないこと
そして3つ目は、画像が正しく指定できていないことです。
この原因が9割以上になるのですが、たとえば、src で指定するファイル名と、実際のファイル名が異なることや、画像の指定先が違うという形です。
たとえば、下記の記述は、HTMLファイルと同じ場所に、file2.jpg という名前のファイルがあるということを意味しています。
そのため、たとえば、「img」というフォルダを作成した場合は、src で指定するところにも、下記のように「img/」という記述を入れる必要があります。
画像が表示できない原因で、最もよくあることは、画像ファイルが正しく指定できていないことなので、画像ファイルを置いている場所と、画像ファイルの指定先を、確認してみてください。
自分のパソコンだけで、画像が表示される場合は?
自分のパソコンでは、画像が表示されているにも関わらず、インターネット上では、画像が表示されていない、、、ということもあります。
この原因は、レンタルサーバに、画像をアップしていないからです。
レンタルサーバに画像をアップすれば、インターネット上でも、画像は表示されます。
【よく読まれている関連記事】
【おすすめ外部コンテンツ】
■ 当サイトで使用しているサンプルサイトを無料でダウンロード!
■【特典画像100枚】オフィスで働いている女性が人差し指を立てている画像
■ AIやChatGPTを使ってインターネットビジネスを行う講座