ホームページの色の指定方法(配色)について、ご説明します。
■ 【目次】ホームページの色の指定方法(配色)について
- 動画で話している内容について(テキスト)
- ホームページの色の指定方法(配色)のポイント
- 使用するカラーネームについて
- 使用するカラーコードについて
|
動画で話している内容について(テキスト)
ここでは、色の指定方法について、ご説明します。
まず、色を指定するには、2つの方法があります。
カラーネームを使用する方法
1つめは、「red」や「blue」というような、カラーネームを使用することです。
特徴は、赤い色なら「red」 、青い色なら「blue」という形で、見た目で分かりやすい(ソースを書きやすい)ということです。
カラーコードを使用する方法
2つめは、シャープ(#)で始まる、6桁のカラーコードを使用することです。
カラーコードの特徴としては、とても細かい色を指定できるということです。
カラーネームとカラーコードは、どちらを使っても問題ありません。
そのため、赤や青など分かりやすい色を使用するときはカラーネーム、細かい色を使いたいというときは、カラーコードを使用すると良いと思いますよ。
ホームページの色の指定方法(配色)のポイント
・ 色の指定方法には、2つの方法があること
・ 1つ目は、 red や green 、 white などの「カラーネーム」を使用すること
・ 2つ目は、 シャープ(#)で始まり6桁の英数字 を用いる
「カラーコード」を使用すること
・ カラーネームは、覚えやすく分かりやすい特徴があること
・ カラーコードは、とても細かい色を指定できるという特徴があること
使用するカラーネームについて
カラーネームの例については、配色表(カラーネーム) を参考にしてください。
使用するカラーコードについて
カラーコードの例については、配色表 (カラーチャート) を参考にしてください。
【よく読まれている関連記事】
【おすすめ外部コンテンツ】
■ 当サイトで使用しているサンプルサイトを無料でダウンロード!
■【特典画像100枚】オフィスで働いている女性が人差し指を立てている画像
■ AIやChatGPTを使ってインターネットビジネスを行う講座