★ Let's become a Web Designer! 【プロフィール】 【商品一覧】 【特典画像】 【あなたのお手伝い】 【会社概要】
 

MacのパソコンでHTMLファイルを編集する方法

 
トップページ はじめにご覧ください 講座の効果 作成実績 受講者の声 パーツテンプレート集 ホームページ基礎講座 よく使う用語集
 
 
プロフィール商品一覧特典画像お手伝い
 

MacのパソコンでHTMLファイルを編集する方法

 
トップページ 基礎知識 ホームページソフト スマホサイト講座 AI活用法 用語集 HTMLタグ CSS入門 テクニック集
 
 

Mac で、HTMLファイルを開く方法【miの使い方】

Windows であれば、HTMLファイルを開く場合は、「TeraPad」を使用します。
しかし、Mac では、「TeraPad」は使えません。

その代わりに、フリーのテキストエディタである「mi」を使います。
なお、使い方は、「TeraPad」とほとんど同じです。

[ダウンロードURL]
http://www.mimikaki.net/download/




「mi」の使い方

1.画面を少し下にスクロールして、 「mi」 の最新バージョンをクリックします。




2.「保存」 をクリックします。




3.デスクトップにファイルが保存されます。ファイルをダブルクリックします。




4.開いた画面の中にある、 「mi」 のアイコンを、右の 「Applications」 フォルダにドラッグ&ドロップします。インストールはこれで完了です。




5.なお、ダウンロードとインストールに使ったファイルは、削除してもかまいません。




6.それでは、 「mi」 を起動しましょう。 「Finder→移動→アプリケーション」 の中にある、 「mi」 のアイコンをダブルクリックします。もし、下記のような画面が出たら、 「開く」 をクリックしましょう。




7.開いたままの状態では、文字がとても小さいので、調整しましょう。 「ドキュメント」 → 「サイズ」 で好きな文字の大きさに変えることができます。また、 「ドキュメント」 → 「モード」 で 「HTML」 にチェックしておくと、タグに色がついて見やすくなります。 「行折り返し」 で、コードが長くなってしまったときに、折り返して表示するかどうかを選ぶことができます。




8.「mi」 のアイコンをDock(画面上でアプリケーションが横にズラッと並んでいるところ)に常に表示させておきたい場合は、Dock上のアイコンの上で右クリック(または、Controlキーを押しながらクリック)でメニューを表示させ、 「オプション→Dockに追加」 をクリックします。




9.あとは、HTMLファイルを、「mi」 のアイコンの上にドラッグ&ドロップするだけで、HTMLファイルを開くことができます。






【よく読まれている関連記事】



当サイトで使用しているサンプルサイトを無料でダウンロード!

当サイトで使用しているサンプルサイトのデータを、無料でダウンロードできます。
サンプルサイトがあれば、さらにホームページの作り方が分かりやすくなりますよ。

⇒ 当サイトで使用しているサンプルサイトの無料ダウンロードはこちら



【特典画像100枚】オフィスで働いている女性が人差し指を立てている画像

高品質で、ホームページでとても使いやすい画像100枚を「特典」としてお渡ししています。 人物の画像素材は少ないため、とても貴重な画像素材です。

⇒ オフィスで働いている女性が笑顔で人差し指を立てている画像について



ホームぺージ作成をビジネスに活用する!

初心者がホームページを作れるようになり、ホームぺージ作成をビジネスに活用できる「オールインワン」の講座です。

⇒ 初心者から始める!ホームページ作成ビジネス講座



 

 

 
^