第4回目の講座では、ホームページの作り方 についてお伝えします。
ホームページというのは簡単に作ることができるので、ぜひ確認してみてください。
■ 【目次】第4回 ホームページの作り方
- はじめに
- ホームページの作り方について
- ホームページを表示させているHTMLという言語について
- ホームページは、「パーツを組み合わせて作るもの」
- ホームページを作るためのタグも自然に覚えられる!
|
はじめに
4回目の講座では、ホームページを実際に作ってみたいと思います。
ホームページの作り方について
ホームページの作り方は、とても簡単です。
まず、デスクトップ上の「スタートメニュー」→「プログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」を起動します。
なお、お使いのパソコンによっては、「メモ帳」の起動方法が若干異なりますが、どのパソコンにも「メモ帳」は必ず入っています。
このメモ帳は、文章を書くためのソフト です。
そして、ホームページも、この「メモ帳」を使って作ることができます。
(メモ帳でもホームページは作れますが、機能の多い「秀丸」か「TeraPad」を使うことをおすすめします)
それでは、実際に、このメモ帳に、ホームページの情報を書き込んできます。
たとえば、 「ホームページ制作講座」 と、メモ帳に入力します。
そして、メモ帳に文章を書き込みましたら、ファイルを保存します。
ファイルの保存方法は、「ファイル」→「名前を付けて保存」と進み、保存する場所は「デスクトップ」を選択して、
ファイル名は、「index.html」という名前で保存します。すると、デスクトップ上に保存した「index.html」が表示されます。
なお、お使いのパソコンによって、「.html」という文字が省略されて、表示されていない場合があります。
このような、「.html」という文字は表示されていた方が良いため、もし表示されていない場合は、「ファイル名に .htmlなどの拡張子が表示されていない場合の対処方法」 という動画がありますので、その動画のとおりに設定を行えば、「.html」という文字を表示させることができます。
そして、この「index.html」ファイルをダブルクリックして開くと、先ほど入力した、「ホームページ制作講座」という文字が表示されます。
これがホームページです。
文章を1行表示させたものだけですが、あとはこの「index.html」ファイルを、レンタルサーバに置けば、世界中のいろいろな人が、このホームページを見ることができるようになります。
このように、ホームページを作ることはとても簡単なのですが、ここでのポイントは、「.html」という文字が後ろについているファイルが、ホームページを表示させるためファイルになる ということです。
前回、ホームページを公開するためには、「ホームページを表示させるためのファイルを作成すること」とお伝えしましたが、「.html」という文字が後ろについているファイルが、
「ホームページを表示させるためファイル」であり、メモ帳のような、文章を書くためのソフトを使って作成するということです。
ホームページを表示させているHTMLという言語について
ただ、現在のように、 「ホームページ制作講座」 という一行の文章だけでは、ホームページとしては、少し寂しいですよね。
色をつけたり、画像を表示させたりして、綺麗なホームページを作りたいですよね。
そして、そのために使用する言語が、「HTML」という言語です。
この「HTML」とは、ホームページを書くための言葉 になります。
たとえば、日本人は日本語を使いますし、アメリカ人は英語を使いますよね。
また、韓国の人は韓国語を使いますし、中国の人は中国語を使います。
これと同じように、ホームページも、ホームページを表示させるための言葉というものがあります。
それが、「HTML」という言葉です。
HTMLとは、「ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ」の略なのですが、 ホームページを表示させるためには、このHTMLという独自の言語で書く必要 があります。
ホームページは、「パーツを組み合わせて作るもの」
それでは、このHTMLという言語を見てみましょう。
ホームページ上で、「右クリック」→「ソースを表示」をクリックすると、ホームページを表示させている、HTMLという言語を見ることができます。
ただ、初めてこのHTMLという言語を見る人は、日本人が英語の文章を見るのと同じように、何が書かれているのか、さっぱり分かりませんよね?
私も、最初はこのHTMLを見ても、さっぱり分かりませんでした。
まるで暗号のようですし、どの箇所で、ホームページの何を表示させているのかが、まったく分からなかったです。
そのため、ホームページの作り方を覚えることは、私は本当に大変だったのですが、ホームページの作り方を調べているうちに、私は、あることに気づきました。
それは、ホームページは、「パーツを組み合わせて作るもの」 ということです。
たとえば、商品を掲載するためのパーツや、文章を掲載するためのパーツなどです。
ホームページは、ただこれらのパーツを、組み合わせて作っていることに気づきました。
そして、パーツを組み合わせて作れば、ホームページは簡単に作ることができます。
たとえば、このサイトで公開している パーツ集 をコピーして、先ほどの index.htmlファイルに貼り付けて、ファイルを上書き保存すると、簡単に表示されますよね。
また、たとえば料金表を表示するパーツも、コピーをして、ホームページを表示させるためのファイルである index.htmlファイルに貼り付ければ、簡単に表示されます。
このように、 ホームページはパーツを組み合わせて作るものであり、このようなパーツ集がたくさんあれば、ホームページは本当に簡単に作ることができる というわけです。
実際に、私が今まで作成したホームページは、すべてこのように、パーツを組み合わせて、ホームページを作成しています。
この「動画で覚える無料ホームページ制作講座」のサイトもそうですし、私がお客様にご提供したホームページも、すべてパーツを組み合わせて作成しています。
パーツを組み合わせることで、誰でも簡単に、ビジネスに活用できるホームページを、いくつも作ることができるようになります。
ホームページを作るためのタグも自然に覚えられる!
現在、ホームページを作るときは、ホームページビルダーなどのホームページ作成ソフトを使う人が、まだまだ多い状況です。
ただ、ホームページビルダーなどのホームページ作成ソフトで覚えられることは、ホームページの作り方ではなく、「ホームページ作成ソフトの使い方」 です。
そのため、いつか、「ホームページの作り方」で迷ったり、分からないことが出てきてしまいます。
なぜなら、 ホームページビルダーでできないことは、実現することができない のですし、
思い通りにホームページが表示されないなどのトラブルにも、対応することができません。
しかし、パーツを組み合わせてホームページを作っていれば、ホームページを作るためのタグも自然に覚えられるため、ホームページを作るための力も付きますし、自分自身で、思い通りにホームページを作ることができるようになります。
パーツを組み合わせてホームページを作れば、どのようなホームページでも、自分で作れる能力を身につけることができます。
このホームページの作り方が、 初心者がホームページを作れるようになるために、最も簡単で、早く作れるようになる方法 だと思いますので、
ぜひパーツを組み合わせて、ホームページを作っていくようにしましょう!
次回は、作成したホームページへの訪問者を増やす方法をお伝えします。