「無料でホームページを作りたい!」や「ホームページ作成にお金を使いたくない!」という人も、きっといると思います。
そこで、ここでは、ホームページを無料で作ることができる方法を、分かりやすく比較してお伝えします!

実際に私も、ホームページを作ろうと思ったときに、「ホームページはどうしたら無料で作れるんだろう?」思い、「ホームページ 無料 作り方」などで検索したことがあります。
ホームページ作成ソフトを購入しなくても、無料でホームページを作る方法は、大きく分けて3つの方法があるので、順番にお伝えしますね!
■ 無料でホームページを作成する3つの方法!
無料でホームページを作成する方法 その1
・HTMLを覚えて、HTMLファイルを自分で作る方法
無料でホームページを作成する方法 その2
・CMS(WordPress)を使う方法
無料でホームページを作成する方法 その3
・CMS(WixやJimdoなどの無料プラン)を使う方法
|
【無料でホームページを作成する方法 その1】
HTMLを覚えて、HTMLファイルを自分で作る方法
「ホームページを無料で作りたい!」と思ったら、HTMLを覚えて、HTMLファイルを自分で作れば、ホームページの作成にお金はかかりません。
HTMLを覚えれば、無料のテキストエディタ(パソコンにもともとインストールされている「メモ帳」でも可)だけで、ホームページを作ることができるからです。
具体的には、無料で使える「TeraPad」などのテキストエディタを使って、HTMLを書いて、HTMLファイル(たとえば、index.htmlなど)として保存します。
あとは、そのHTMLファイルをレンタルサーバにアップすれば、ホームページが表示されますよ!
もちろん、ドメイン代とレンタルサーバ代には、お金がかかりますけど、HTMLを覚えれば、ホームページの作成は、お金をかけずに作ることができるということですね。

私は、この方法でホームページを作っています!
「HTMLを覚えて、HTMLファイルを自分で作る方法」は、私が最初にホームページを作ったやり方です。
そして、現在も、この方法でホームページを作っています。
そもそも、私がホームページの作り方を覚えようと思った2004年は、ホームページ作成ソフトがほとんどありませんでした。
ホームページ作成ソフトと言ったら、「ホームページビルダー」くらいで、それ以外のホームページ作成ソフトは、ほとんど聞かなかったくらいです。
ただ、そのころのホームページビルダーは、「質素なホームページができるだけ」という印象がありました。
そこで私は、独学でHTMLを覚えていくことにしたのです。
HTMLを覚えれば、お金をかけることなく、ホームページを作れるということも分かっていました。
だから、「これ以上、良い方法はない!」と思い、独学でHTMLを覚えていきました。

HTMLを覚えれば、自由にホームページを作ることができる!
HTMLを実際に覚えていて、気づいたことは、HTMLを覚えることは、「英語を覚えること」と よく似ているということです。
具体的には、英語を覚えれば、翻訳機などを使わなくても、自由に英語を話すことができますよね?
それと同じように、HTMLを覚えれば、ホームページ作成ソフトを使わなくても、自由にホームページを作っていくことができます。
もちろん、「HTMLを覚えることに時間がかかる」というデメリットはありますよ。
ただ、HTMLを覚えれば、ホームページは自由に作れるようになりますし、一生使える能力になります。
しかも、お金がかからないという大きなメリットもあるので、個人的には、HTMLを覚えることがベストな方法だと、今でも思っていますよ!
【無料でホームページを作成する方法 その2】
CMS(WordPress)を使う方法
ホームページを無料で作る方法は、HTMLを覚えて、HTMLファイルを自分で作る方法以外にも、「CMSを使う」という方法があります。
具体的には、WordPress(ワードプレス)を使うという方法です。

まず、CMSとは、コンテンツを一元管理するためのシステムのことで、そのCMSの中で、最も人気があるのが、WordPress(ワードプレス)になります。
そして、このワードプレス が人気のある理由は、無料で使用することができるからです。
そのため、ワードプレスを使えば、無料でホームページを作ることができますよ。
ただ、ワードプレスは、「コンテンツを管理するためのシステム」であるため、何も設定をしない状態では、あまり良いサイトは作れません。
そのため、ワードプレス用のテンプレートを購入して、ワードプレスに組み込んで使うことが、一般的な方法になります。
ワードプレスは、初心者向きではない・・
ワードプレスは、無料で使うことができるというメリットはあるのですが、初心者向きではありません。
なぜなら、無料で使えるということは、「サポートがない」ということなので、ワードプレスのインストールや設定、プラグインの組み込みなどは、すべて自分で行う必要があるからです。
実際にやってみると分かるのですが、ワードプレスの設定は、かなり難易度が高いので、とても初心者向きとは言えません。
ワードプレスを使えば、無料でホームページを作ることはできます。
ただ、結局、HTMLやCSSの知識があることが前提になりますし、時間と手間も多くかかるので、初心者の方には、あまりおすすめできない方法になります。

なお、「WordPress(ワードプレス)」については、下記のページで
詳しくお伝えしているので、興味があったら見てみてください。
・WordPress(ワードプレス)は本当におすすめ?失敗している人が多い理由
【無料でホームページを作成する方法 その3】
CMS(WixやJimdoなどの無料プラン)を使う方法
CMSの中には、ワードプレス以外にも、「Wix(ウィックス)」や「Jimdo(ジンドゥ)」などがあります。
そして、WixやJimdo には、「無料プラン」があるので、この「無料プラン」を使えば、ホームページを無料で作ることができますよ。

なお、WixやJimdo は、最近出てきたサービスで、インターネット上でホームページを作成することができるシステム(CMS)のことです。
HTMLを覚えなくても、マウスをドラッグ&ドロップするだけで、ホームページを視覚的に作っていくことができるため、初心者でも、簡単にホームページを作っていくことができるという特徴があります。
そのため、WixやJimdo の無料プランを使えば、アカウントを作るだけで、無料でホームページを作って、運営することができますよ!
ただ、「Wix」や「Jimdo」の無料プランは、使わないほうがよい
ただ、、、「Wix」や「Jimdo」の無料プランは、使わないほうがよいです。
その理由は、無料プランは、あまりにもデメリットが多いからです。
具体的には、まず、無料プランは、ホームページの中に勝手に広告が表示されます。
しかも、かなり目立つところに、広告が掲載されるので、ホームページの品質が落ちてしまいます。
また、無料プランは、ドメインが自分のものにはなりません。
ホームページというのは、ドメインに価値があります。
ホームページを長く運営することで、ドメインにパワーがついて、検索エンジンの上位に表示されていくようになるからです。
しかし、「Wix」や「Jimdo」の無料プランは、ドメインが自分のものではないので、いくらホームページを頑張って作っても、それは自分の資産にならないのですよね。
これでは、いくら頑張って家を作っても、その家が、結局は他人のものということなので、本当に大きなデメリットだと思います。
さらに、無料プランは、サポートがありませんし、機能も大幅に制限されています。
このようなサービスを無料で提供している理由は、「無料で使ってもらって、そのあとに、有料プランに移行してもらうため」であるため、
無料プランというのは、機能がかなり制限されていて、最低限のホームページしか、作ることができない仕様になっているのですよね。

もちろん、「ホームページは、あるだけで良い」という考え方の人も、いるとは思います。
ただ、インターネットとホームページの効果は、すごいですよ!
ホームページは、24時間、自動で働いてくれて、インターネット上からのアクセスを得てくれるからです。
お金をかけずに、たくさんの人に情報を知ってもらえて、サービスの申し込みやお問い合わせをいただくことができるのは、本当にすごいことだと思います。
そのホームページを、自分の資産として運用して、育てていくことは、インターネットとスマホが普及した現在、ビジネスをする上で必要なことだと思います。
このような理由から、WixやJimdoなどの無料プランを使えば、無料でホームページを作ることはできるのですが、無料プランは使用しないことをおすすめしますね。
もし、WixやJimdoなどを使うのであれば、ドメインが自分のものになる「有料プラン」の方を、必ず使うようにしましょう!
なお、無料で使うことができるホームぺージ作成ソフトを、ランキング形式で比較したページもあるので、良かったら参考にしてください。
・【無料で簡単】フリーでおすすめホームぺージ作成ソフト一覧
「無料でできるホームページの作り方」のまとめ
ホームページを無料で作る方法は、HTMを覚えること、WordPress を使うこと、Wixや Jimdoなどの無料プランを使うという、3つの方法があります。
ただ、無料で使用することができる「WordPress(ワードプレス)」は、難易度がとても高いですし、「Wix」や「Jimdo」などの無料プランは、あまりにもデメリットが大きすぎます。
特に、「ドメインが自分のものにならない」というのは、致命的なデメリットですよね。。。
今後、無料プランが廃止になる可能性もゼロではないですし、そのようなときに、ドメインが自分のものではないと、今まで作り上げたもの(資産)が、すべて無くなってしまうからです。
また、広告が勝手に表示されて、サポートもなく、機能が大幅に制限された状態で、ホームページで結果を出す方が難しいので、
「無料プラン」というのは、やはり使うべきではありません。

だから、ホームページを無料で作りたいのであれば、HTMLを覚えたほうが良いですよ。
HTMLを覚えれば、HTMLファイルを自分で作ることができるので、お金をかけることなく、ホームページを作ることができるからです。
これは、一生使える能力になりますので、今後もずっと、ホームページを作り続けることができます。
これほど実用的な能力は、他にはないと思いますので、ぜひHTMLを覚えることを、おすすめしますね!
初心者が、すぐにHTMLを覚える方法!
HTMLは、独学でも覚えることができるのですが、とても長い時間がかかります。
そこで、HTMLををすぐに覚えたい場合は、「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」を使うと、簡単に覚えることができます。
このテンプレートは、初心者でもホームページが作れるだけではなく、ホームページの作り方を覚える「教材」を兼ねているためです。
パーツをコピーして貼り付けながら使っていると、ホームページを作るためのタグやHTMLを自然に覚えることができるため、
独学で覚えるよりも、かなり速いスピードでホームページの作り方を覚えることができますよ。

いろいろなやり方はありますけど、「無料で作る」という方法は、サポートがなく、すべて自分で行っていかなければいけないので、「とにかく労力と時間がかかる・・」というデメリットがあります。
そうであれば、多少のお金を使って、時間を短縮したほうが、効率が良いかもしれませんね。
そして、HTMLを覚えて、ホームページを自分で作れるようになったら、他の人に、ホームページを作って提供することもできます。
他の人にホームページを作って提供すれば、収入を得ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
なお、「ホームページ制作で得られる収入や方法」については、下記ページで詳しくお伝えしているので、良かったら見てみてくださいね。
・【ホームページ制作で得られる収入】未経験者が独学でできる方法