「ワードプレステーマの有料と無料は何が違うの?」や「無料テーマじゃダメなの?」と思われたことはありませんか。
ここでは、ワードプレステーマの選び方と、有料テーマと無料テーマの違いについて、お伝えします。
なお、この文章を書いている私は、インターネットビジネス歴は15年以上あり、ワードプレスを使ったサイトの運営も行っています。
また、いろいろなワードプレステーマ(無料のものから有料のものまで)を、実際に使ってきた経験もあります。
このような経験から、ワードプレスの有料テーマと無料テーマの違いや、ワードプレステーマの選び方などをお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね!
■ ワードプレステーマの選び方について(目次)
- ワードプレスの「無料テーマ」の2つのメリット
- ワードプレスの「無料テーマ」の大きなデリット
- ワードプレスの「有料テーマ」の5つのメリット
- ワードプレスの「有料テーマ」の唯一のデメリット
- 無料テーマと有料テーマは何が違うの?
- 有料テーマの選び方(有料テーマを選ぶポイント)
- ワードプレステーマの選び方のまとめ
|
ワードプレスの「無料テーマ」の2つのメリット
まず、ワードプレスの「無料テーマ」のメリットから、お伝えします。
1.無料で使えること
無料テーマの一番大きなメリットは、やはり、「無料で使えること」ですよね。
「お金がかからない(無料で使える)」ということが、無料テーマの大きなメリットです。
2.気軽に扱えること
無料テーマは、お金がかからないので、気軽に使えることがメリットです。
そのため、いろいろな無料テーマをちょっと使ってみて、表示を確認したり、使い心地を確かめてみる ということができます。
また、無料テーマはお金がかからないため、ワードプレスを始めたばかりのとき(ワードプレス初心者)に役立ちます。
試しに無料テーマを使って、ワードプレスの使い方を覚えていくことができるためです。
このように、無料テーマはお金がかからないため、気軽に扱えることがメリットです。
ワードプレスの「無料テーマ」の大きなデリット
一方、無料テーマのデメリットは、「安心感がないこと」です。
実際に、無料テーマは、下記のような規約(注意事項)が入っていることが多いです。
【無料テーマの利用規約】
・現在、無料テーマは現バージョンの動作チェック等は行っておりません。
・サイト及びテーマに記載している機能は100%保障するものではありません。
・当テーマ使用による如何なる不具合やトラブル、損害の責任も負いかねます。
・自己責任にてご利用下さい。
|
つまり、「何があっても一切関係ないし、うまく動かないかもしれないよ」ということです。
無料テーマの中には、確かに、デザイン性と機能が優れている無料テーマもあります。
しかし、無料テーマというのは、作成者がお金をもらっているわけではないので、責任がないのですよね。
実際に、無料テーマは、定期的なメンテナンスがされていないことがよくありますし、使用するプラグインによっては、動作がおかしくなったりすることもあります。
そして、もしトラブルがあったとしても、無料テーマの作成者には、何も責任がないし、解決策を教えてくれたり、サポートしてくれるわけではないため、安心感がないのですよね。
このように、「安心感がない(何があるか分からない)」ということが、無料テーマの最大のデメリットです。
ワードプレスの「有料テーマ」の5つのメリット
次に、「有料テーマ」の5つのメリットをお伝えします。
有料テーマのメリットは、次のようなものがあります。
1.安心感があること
有料テーマの一番のメリットは、「安心感があること」です。
実際に、「有料」ということは、テーマの作成者はお金を受け取るため、商品に対する責任があります。
そのため、何かあったとき(不具合があったとき)に、対応してくれるのですよね。
また、ユーザーからの意見を吸い上げて、定期的にバージョンアップ(必要な機能の追加やセキュリティ対応など)もしてくれるため、長く使用することもできます。
このように、ワードプレスを安心して長く運営することができる、「安心感があること」が有料テーマを使用する大きなメリットです。
2.サポートがあること
有料テーマの場合、分からないことを聞くことができるサポートがあります。
無料テーマの場合は、サポートがありませんし、何か不具合が起こったとしても自己責任として、対応してもらうことはできないのですが、有料テーマについては、サポートがあるところが良いところです。
3.実用的な機能がたくさんあること
有料テーマは、実際に商品を購入したユーザーからの意見を吸い上げて、実用的な機能を充実させています。
たとえば、文字の装飾機能やウィジェットが充実していたり、枠や吹き出しなどが簡単に表示できたり などです。
入れすぎると動作が重くなったり、セキュリティホールの対象になってしまう「プラグイン」をたくさん使わなくても、
有料テーマをインストールするだけで、実用的な機能がたくさん使えることが、有料テーマのメリットです。
4.使いやすいこと
有料テーマは、インストールして、すぐに使えるデザインになっているものも、たくさんあります。
また、少しカスタマイズするだけで、すぐに使うことができます。
そのため、カスタマイズにかける時間や労力が減って、文章の作成に集中することができます。
また、有料テーマはマニュアルも充実しているため、無駄な時間を省くことができるのですよね。
このように、余計なところに時間を取られないで、使いやすいことが、有料テーマの良いところです。
5.SEO対策がしやすいこと
ワードプレスでSEO対策をしていくためには、「All in One SEO」などのプラグインを入れて、SEO対策を行っていくことが一般的です。
しかし、有料テーマは、このようなプラグインを入れなくても、SEO対策がしやす仕組み(ヘッダー情報などを自由に変えられる)になっています。
有料テーマは、内部SEO対策にも気を配って作られていますし、プラグインを使わない方が、ページの表示スピードも速くなり、SEO的にも有利になります。
ワードプレスの「有料テーマ」の唯一のデメリット
一方、有料テーマのデメリットは、やはり、「お金がかかること」です。
そもそも、ワードプレスというのは、無料で使えることができます。
そのため、「無料で使えるなら、ワードプレスを使おう!」と考えて、ワードプレスを使い始める人もいるはずです。
でも、有料テーマを使うとなると、「結局、お金がかかる」ということなので、残念に思う人もいるかもしれません。。。
このように、「お金がかかる」ということが、有料テーマの唯一のデメリットになります。
ただ、ワードプレスのテーマは、有料のものを使っている人の方が、圧倒的に多いですよ。
特に、収益化されているワードプレスサイト(実際に利益を得られているサイト)を見ると、そのほとんどが、有料テーマを使って作られたサイトです。
無料テーマがあるにもかかわらず、有料テーマを使う人の方が多いということは、明確な理由があるはずですよね?
そこで、「無料テーマと有料テーマの違い」をお伝えするので、ぜひ確認してみてください!
無料テーマと有料テーマは何が違うの?
無料テーマと有料テーマで、一番大きく異なる点は、「安心感」です。
正直にお伝えすると、無料テーマも有料テーマも、「SEO対策」という面では、そこまで差はないのですよね。
現在の検索エンジンは、サイトの作り方よりも、文章の量(文章の質)をとても重要視していますし、
無料テーマも、SEO関係のプラグインを入れることで、SEO対策はしやすくなるからです。
また、無料テーマの中には、デザイン性がよくて、カスタマイズ性も高いものもあるため、無料テーマが悪いということはありません。
しかし、無料テーマは、長期的に使っていくことが難しい
ただ、無料テーマというのは、無料テーマの作成者がお金をもらっているわけではないため、責任がないのですよね。
つまり、「何があっても一切関係ないし、うまく動かないかもしれない」ということです。
そのため、無料テーマは、使用するプラグインによっては、動作がおかしくなったりすることもありますし、
アップデートもされないため、セキュリティの弱さを含めて、不安要素がとても多いです。
もちろん、何かトラブルがあったとしても、サポートしてくれたり、解決策を教えてくれるわけではありません。
そのため、不具合の対応やトラブル解決に、多くの時間と労力がかかってしまいます。
無料テーマは、無料なのは良いところですが、不安要素が多くて、無駄な時間と労力がかかってしまうため、
長期的に使っていくことが難しいというのが、無料テーマの大きな欠点です。
一方、有料テーマは、安心して長く使える!
一方、有料テーマについては、実際に利用したユーザーさんの意見を吸い上げて、
どんどん使いやすい形にバージョンアップされていきますし、サポートもあります。
また、使いやすさや機能面、SEO対策やセキュリティ対応などを含めて、常に最新版を使うことができます。
時間が経てば、どんどん古くなっていく無料テーマに対して、どんどん新しい機能が追加・更新されていく有料テーマは、
長く使うことができますし、安心感もあり、無駄なところに労力と時間を使うことがありません。
このような理由から、ワードプレスをビジネスとして使う(長く使う)なら、有料テーマを使った方が良いです。
実際に、収益化されている(収入を得ている)ワードプレスサイトは、ほとんどが有料テーマを使っていますよ。
無駄なところに時間をかけないで、コンテンツの作成など、大切なところに力を入れられるだけでなく、
実用的な機能もたくさんあるために、結果につながりやすい(利益を得られやすい)ということです。
無料テーマを使っていても、いつか必ず、「やっぱり有料テーマの方がいいな…」と思うようになりますよ。
無料テーマは、ワードプレスの使い方を覚えるときに使って、本格的にワードプレスサイトを運営していくときは、有料テーマを使うことをおすすめしますね。
有料テーマの選び方(有料テーマを選ぶポイント)
有料テーマには、たくさんの種類があります。
そこで、有料テーマを選ぶときのポイントをお伝えしますね。
有料テーマを使用するときは、このポイントをクリアしているテーマを選ぶようにしましょう!
1.値段がお手頃であること
ワードプレスの「有料テーマ」の相場は、7,000円から18,000円くらいです。
そのため、このくらいの価格で販売されているテーマが、ちょうど良いと思います。
実際に、5,000円くらいで販売されているテーマだと、機能面で不十分さを感じますし、
20,000円くらいで販売されているテーマだと、機能面は豊富ですが、値段的に少し高い気がしますからね。
ワードプレスは、プラグインをあとから追加することができるため、あまり高額なテーマを購入するメリットがなく、
15,000円くらいで販売されているテーマであれば、本当に十分だと思います。
2.自分が使いたいデザインであること
ワードプレスのテーマは、大きく分けて、「ブログサイト型」と「ホームページ型」の2つに分かれます。
「ブログサイト型」は日記がメインのブログ形式のサイトで、「ホームページ型」は企業用サイトのような見た目がホームページのものです。
そのため、自分が作成したいホームページのデザインによって、ワードプレステーマを選んだ方が良いです。
もちろん、テーマによっては、カスタマイズ性が高くて、デザインを自由に変えられるテーマもありますよ。
ただ、カスタマイズに時間をかけるよりも、すぐに自分のイメージにあったデザインでサイトが表示された方が良いので、自分が使いたいデザインになっているテーマを選ぶようにしましょう。
3.実用的な機能がそろっていること
テーマによって、用意されている機能が異なります。
(テーマは、デザインだけでなく、付いている機能もテーマによって異なります)
たとえば、文字の装飾機能が豊富だったり、いろいろな種類の枠を表示できたり、
ランキングや表を作成できたり、ウィジェットが細かく設定できたり などです。
実用的な機能がそろっていた方が、特に文章が書きやすくなるので、実用的な機能がそろっているテーマを選ぶようにしましょう。
4.カスタマイズがしやすいこと
カスタマイズ性が高いテーマだと、「こういうことがしたい」と思ったときに、実現することができます。
そのため、できれば、カスタマイズ性が高いテーマを選んだ方が良いと思います。
もちろん、カスタマイズ性が高いということは、それだけ、設定できる項目が多いということなので、最初は難しく感じるかもしれませんが、
やはり、できることが多いほうが良いですよね。
あとは、その設定できる項目が分かりやすく整理されているテーマだと、初心者でも、比較的 簡単にカスタマイズしていくことができますよ。
5.SEO対策がしやすいこと
現在、スマホを使っている人が多いため、完成するサイトが、スマホ対応されていること(モバイルフレンドリーに対応していること)が大切です。
また、AMP機能(スマホで閲覧したときに高速で表示される機能)があると、SEO的にも有利になります。
ちなみに、SEO対策用のプラグイン(All in One SEOなど)を入れることで、SEO対策はしやすくなるのですが、
プラグインを入れなくても、ヘッダー情報などを設定しやすいテーマを選んだ方が良いです。
6.サポートが付いていること
サポートが付いている有料テーマを選ぶと、分からないことをすぐに聞くことができるため、とても助かります。
この安心感が、有料テーマの良いところだと思いますし、無駄な時間を省くことができて、必要なところに時間を使えるため、
必ず、サポートが付いているテーマを選ぶようにしましょう。
私が使っている有料テーマ
これらの5つのポイントをクリアしていて、私が実際に使っているワードプレステーマが、「AFFINGER6(アフィンガー6)」です。
AFFINGER6(アフィンガー6)の良いところは、実用的な機能が豊富なところです。
たとえば、文字の装飾や枠の作成、スライドショーやランキングの表示などが簡単にできます。
また、カスタマイズ性がとても高いことも魅力で、このテーマが1つあれば、いろいろなバリエーションのサイトを作ることができます。
デメリットとしては、機能面がかなり豊富であるため、設定できる個所が多くて、最初は少し戸惑ってしまうところですね。
ただ、AFFINGER6(アフィンガー6)を使うための動画コンテンツも用意されていますし、初心者でも視覚的に使いやすい構成になっているため、すぐに慣れますよ。
機能が多い方が、「こういうことがしたい」と思ったときに、実現することができるため、私はすごく気に入って使っているテーマです。
私も、いろいろなテーマを調べて、実際に使ってみましたけど、その中でも、「AFFINGER6(アフィンガー6)」はとても万能であるため、このようなテーマを選ぶと、長く使えて重宝します。
ワードプレステーマの選び方のまとめ
ワードプレステーマの選び方(有料と無料は何が違うの?)のコンテンツは、いかがでしたでしょうか?
私が最初、ワードプレスを使うときは、「無料テーマがあるなら、無料テーマを使った方が良いじゃん!(だってお金かからないし)」と思っていました。
ただ、無料テーマを使っても、ある程度、良いサイトはできるのですが、安心感がないのですよね。
何かあったときにサポートがありませんし、無料テーマは基本的には、バージョンアップがされないので、時間の経過とともに、どんどん古くなってしまいます。
ワードプレスは、世界中で使っている人が多いため、ハッカーの標的になりやすく、セキュリティホールを攻撃されることがあります。
このような状況だと、安心して、長くサイトを運営していくことができないのですよね。
セキュリティに不安があったり、使用するプラグインによって、動作がおかしくなってしまうと、そのトラブル対応の方に時間がかかってしまうからです。
有料テーマと無料テーマの一番大きな違いは、このような「安心感」であり、ずっと不安に思いながら使い続けて、
何かあったときはトラブル対応に時間を取られるのであれば、最初から、有料テーマを使った方が良いと思いました。
無料というのは、確かに魅力的ではあるのですが、15,000円くらいで有料テーマを購入した方が、安心して長くサイトを運営できますよ。
無料テーマは、ワードプレスを始めたときに、ワードプレスの使い方を覚えるために使用して、
本格的にワードプレスサイトを運営するときには、有料テーマを使用することをおすすめしますね。
最後に、ブログサイトに適した「ワードプレスのテーマ」を比較したページもあるので、良かったら参考にしてくださいね。
・ブログサイトを作るのに最適!WordPress おすすめテーマ比較