「HTMLのコメントアウトの書き方がわからない」や「どんなときにコメントアウトを使えばいいんだろう」と悩んでいませんか?
ここでは、HTMLコメントアウトの基本的な書き方や注意点について、わかりやすく解説します。
HTMLでの「コメントアウト」は、ホームページを作成するときに、とても便利です。
ここでは、HTMLコメントアウトの基本的な書き方から、注意すべきポイントまでお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。
■ 【目次】このページを読んで分かること
- HTMLコメントアウトの基礎知識
- コメントアウトの使用例と注意点
- コメントアウトが効かないときの対処方法
- 他の言語のコメントアウト
- コメントアウトがSEOに与える影響
- 【まとめ】HTMLコメントアウトとは
|
HTMLコメントアウトの基礎知識
まずは、HTMLコメントアウトの基礎知識からお伝えします。
HTMLコメントアウトとは
HTMLコメントアウトとは、HTMLのソースコードをブラウザに表示させないようにする方法のことです。
ソースの中に何かメモを書きたいときに、コメントアウトが役に立ちます。
HTMLコメントアウトの書き方
HTMLでコメントアウトをするには、`<!--` で始めて、`-->` で終わるように書きます。
そして、この中に、無効にしたいコードやメモを書きます。
具体的には、次のように書きます。
■ コメントアウトの記述例
これは表示されるテキストです。
<!-- これは表示されないテキストです。 -->
|
■ ホームページ上の表示
この場合、「これは表示されるテキストです。」は通常どおり表示されますが、「これは表示されないテキストです。」の部分は、ブラウザに表示されません。
コメントアウトの使い道
コメントアウトは、テスト中に特定の部分を一時的に無効にしたいときや、後で見直したいメモを残したいときに、とても便利です。
コメントアウトを使うことで、コードが見やすくなりますし、必要なときにすぐに元に戻すことができます。
コメントアウトの使用例と注意点
ここでは、コメントアウトの使用例と注意点について、お伝えします。
使用例1: コードの一時的な無効化
ホームページを作っているときに、「この部分のコードがちゃんと動いているかチェックしたい」と思うことがありますよね。
そのようなときに、コメントアウトを使えば、その部分だけを一時的に無効にしてテストすることができます。
そして、テストが終わったら、コメントアウトを外すだけで元に戻すことができます。
使用例2: コード内にメモを残す
他の人と一緒にホームページを作るときや、後で自分が見返すときのために、コード内にメモを残しておくこともできます。
コメントアウトを使えば、メモがブラウザに表示されることはありません。
<!-- この部分は、リンクのデザインを調整中です -->
<a href="https://toretama.jp/">リンク</a>
|
このように、コメントアウトを使ってメモを書いておけば、何をしているのかがわかりやすくなります。
コメントアウトの使いすぎに注意すること
コメントアウトを使いすぎると、コードが見にくくなることがあります。
特に、大量のコードをコメントアウトすると、どこに何が書いてあるのかがわかりにくくなるかもしれません。
また、コメントアウトを閉じ忘れると、意図しない部分まで無効になってしまうことがあるので、注意が必要です。
コメントアウトを使うときは、「どの部分を無効にしたいのか」や「どの部分にメモを残したいのか」を、はっきりさせてから使うようにしましょう。
コメントアウトが効かないときの対処方法
ここでは、コメントアウトが効かないときの対処方法をお伝えします。
コメントアウトを閉じ忘れている
`<!--` で始めたけど、`-->` で終わらせるのを忘れてしまうと、
その後のコードもすべてコメントアウトされてしまいます。
しっかりと `-->` で終わらせることを確認しましょう。
コメントアウトの中に、コメントアウトを書いている
もしコメントアウトの中にさらにコメントアウトを入れると、ブラウザがどこで終わりなのかを正しく認識できずに、表示がうまくいかなくなることがあります。
コメントアウトの中に、コメントアウトを書くことはできないので、一度にコメントアウトするのは1つだけにしましょう。
他の言語のコメントアウト
HTML以外の言語でも、コメントアウトを使うことができます。
しかし、その書き方は少し異なります。
ここでは、他の言語のコメントアウトについて、お伝えします。
JavaScriptのコメントアウト
JavaScriptのコメントアウトは、次のように書きます。
// これは1行コメントです。
/* これは
複数行コメントです */
|
CSSのコメントアウト
CSSのコメントアウトは、次のように書きます。
それぞれの言語によって、コメントアウトの書き方が違うので、間違えないように注意しましょう。
しかし、どの言語でも基本は同じで、コメントアウトは、「コードを一時的に無効にする」か「メモを残すため」に使います。
コメントアウトがSEOに与える影響
ここでは、コメントアウトがSEOに与える影響について、お伝えします。
コメントアウトされた内容は検索エンジンに影響しない
コメントアウトされた部分は、ブラウザに表示されないだけでなく、検索エンジンにも無視されます。
たとえば、Googleはコメントアウトされた内容を読み取らず、その部分はインデックスされません。
そのため、コメントアウトは、SEOには直接影響を与えないと考えて良いです。
コメントアウトの正しい使い方
コメントアウトを使うことで、SEOに悪影響が出ることはありません。
ただし、コメントアウトを多用しすぎると、コードが見にくくなったり、間違えて公開する内容をコメントアウトしてしまうこともあるので注意が必要です。
コメントアウトは、開発中のコードやメモとして使うようにしましょう。
【まとめ】HTMLコメントアウトとは
HTMLコメントアウトとは?書き方や注意点などを徹底解説!の内容は、いかがでしたでしょうか?
HTMLコメントアウトとは、HTMLのソースコードをブラウザに表示させないようにする方法のことです。
ソースの中に何かメモを書きたいときに、コメントアウトが役に立ちます。
なお、コメントアウトの書き方は、言語によって異なるので注意してください。
また、コメントアウトの中に、コメントアウトを書くこともできないので、これについても気をつけてくださいね。