★ Let's become a Web Designer! 【プロフィール】 【商品一覧】 【特典画像】 【あなたのお手伝い】 【会社概要】
 

ワードプレス初心者におすすめな無料テーマ

 
トップページ はじめに 講座の効果 作成実績 受講者の声 パーツテンプレート ホームぺージ講座 スマホサイト講座 よく使う用語集
 
 
プロフィール商品一覧特典画像お手伝い
 

ワードプレス初心者におすすめな無料テーマ

 
トップページ 基礎知識 ホームページソフト スマホサイト講座 AI活用法 レンタルサーバ 用語集 HTMLタグ CSS入門 テクニック集
 
 
  本ページは広告が含まれています
  トップページ > Wordpressサイトの作り方
 

ワードプレス初心者におすすめな【無料テーマ】の使い方

「無料で使える良いワードプレスのテーマはどれかな?」や「初心者にぴったりの無料テーマはどれだろう」という情報を探していませんか?

ここでは、ワードプレス初心者にぴったりの、無料で使えるワードプレス用テーマの使い方をお伝えします!

ワードプレス初心者に最適な無料テーマ


なお、この文章を書いている私は、インターネットビジネス歴は15年以上あり、ワードプレスを使ったサイトの運営も行っています。

また、いろいろなワードプレステーマ(無料のものから有料のものまで)を、実際に使ってきた経験もあります。


このような経験から、ワードプレス初心者にぴったりの、無料で使えるワードプレス用テーマの使い方をお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね!



ワードプレス初心者におすすめな【無料テーマ】について(目次)

 
  • 無料で使えるワードプレス用テーマ【一覧】
  • 初心者に最適な無料テーマ! Cocoon(コクーン)
  • デザインが魅力的な無料テーマ! Lightning(ライトニング)
  • Cocoon(コクーン)のインストール方法
  • Cocoon(コクーン)の使い方【記事の更新方法】
  • ワードプレス用の「無料テーマ」のまとめ

 

無料で使えるワードプレス用テーマ【一覧】

ワードプレス用のテーマは、たくさんの種類があります。
そして、中には「無料」で使うことができるワードプレス用のテーマもあります。

たとえば、下記のテーマは、無料で使うことができます。



ワードプレス「無料テーマ」のダウンロード先

 


ワードプレス初心者が、初めて無料テーマを使うなら、この中から選べば良いです。


そして、ここでは、Cocoon(コクーン) Lightning(ライトニング)のインストール方法をお伝えしますね。

Cocoon(コクーン)と Lightning(ライトニング)は、ワードプレスを初めて使う人には、とても向いているテーマになるので、ぜひ参考にしてください。




初心者に最適な無料テーマ! Cocoon(コクーン)

まず、Cocoon(コクーン)のテーマを使うと、下記のようなブログサイトが表示されます。


▼ Cocoon(コクーン)のデザイン
Cocoon(コクーン)のデザイン


Cocoon(コクーン)は、ブログサイトを運営したいときに便利な無料のテーマで、機能がとても豊富で、カスタマイズもしやすいという特徴があります。

「本当にこれが無料なの?」と思えるくらい、機能が豊富なテーマであるため、ワードプレス初心者が初めて使うなら、まずは Cocoon(コクーン)を試してみれば良いと思いますよ。


ちなみに、私も、初めてワードプレスを使ったときは、このCocoon(コクーン)を使って、ワードプレスの使い方を覚えていきました。

初めてワードプレスを使うなら、Cocoon(コクーン)は最適なテーマだと思います。



【注意】
無料テーマを使うためには、レンタルサーバを借りて、そのレンタルサーバにワードプレスをインストールしている必要があります。

ワードプレスのインストール方法は、初心者が簡単にできる!Wordpressサイトの作り方 のページで、流れにそってお伝えしているので、事前に確認しておいてください。



デザインが魅力的な無料テーマ!Lightning(ライトニング)

一方、Lightning(ライトニング)のテーマについては、下記のようなホームページが表示されます。


▼ Lightning(ライトニング)のデザイン
Lightning(ライトニング)のデザイン


Lightning(ライトニング)の特徴は、企業用のホームページのようなデザインになっていることです。

ワードプレスは、基本的には、「ブログサイト」を作成できるものですが、使用するテーマによっては、企業用のホームページのようなデザインにすることもできます。

実際に、Lightning(ライトニング)の無料テーマを使うと、ブログサイトではなく、「企業用のホームページ」のようなデザインになりますよ。



Lightning(ライトニング)のインストール方法

あと、Lightning(ライトニング)の良いところは、ワードプレスにもともと登録されているテーマであるため、管理画面から、すぐにインストールして使うことができるということです。


具体的には、Lightning(ライトニング)を使用する場合、ワードプレスの管理画面にログインして、「外観」⇒「テーマ」をクリックします。




次に、「新規追加」のボタンをクリックします。




そして、「テーマを検索」の窓に、「Lightning」と入力して、検索します。




そうすると、Lightning(ライトニング)のテーマが表示されるので、「インストール」をクリックすれば、Lightning(ライトニング)をインストールすることができます。




あとは、「外観」⇒「テーマ」で、インストールしたLightning(ライトニング)を「有効化」すれば、Lightning(ライトニング)のテーマが反映されます。




ワードプレスサイトを確認して、Lightning(ライトニング)のデザインに変更されていることを、確認してみてくださいね。


このように、Lightning(ライトニング)は、ワードプレスにもともと登録されているテーマであるため、簡単にインストールして使うことができます。

ワードプレス初心者が初めて使うなら、Lightning(ライトニング)も使ってみても、良いと思いますよ。




Cocoon(コクーン)のインストール方法

それでは、ここからは、Cocoon(コクーン)のインストール方法や使い方を解説していきます。

Cocoon(コクーン)は、デザイン性も良く、カスタマイズ性も高いため、初心者が最初に使う無料テーマとしては、とても適しているテーマです。



Cocoon(コクーン)のインストール手順

1. まず、下記、Cocoon(コクーン)のダウンロードページを開きます。

Cocoon(コクーン)のダウンロードページ


2. 「Cocoon親テーマ」と「Cocoon子テーマ」を両方ともダウンロードします。






【注意】
ワードプレスのテーマは、「親テーマ」と「子テーマ」に分かれているものが多いです。 そして、「親テーマ」と「子テーマ」に分かれているものは、まず「親テーマ」をインストールして、そのあとに、「子テーマ」をインストールして使うようにしましょう。

「子テーマ」をあとにインストールして、「子テーマ」を使う(有効化する)ことで、テーマがアップデートされたとしても、設定内容がそのまま保持されるためです。

このようなインストールの流れと、「子テーマ(ファイル名にchild とついていることが多い)」を使うことを、覚えておいてくださいね。


3.ワードプレスの管理画面で、「外観」⇒「テーマ」をクリックします。




4.「新規追加」のボタンをクリックします。




5.「テーマのアップロード」のボタンをクリックします。




6.「ファイルを選択」のボタンをクリックして、ダウンロードした親テーマ「cocoon-master.zip」を選択して、「今すぐインストール」のボタンをクリックします。




7.親テーマのインストールが完了したら、「テーマページへ移動」をクリックします。





8.次は、子テーマをインストールします。
再度、「外観」⇒「テーマ」で、「新規追加」のボタンをクリックします。




9.「テーマのアップロード」のボタンをクリックします。




10.「ファイルを選択」のボタンをクリックして、ダウンロードした子テーマ「cocoon-child-master.zip」を選択して、「今すぐインストール」のボタンをクリックします。


※ 子テーマのファイル名には、「child」という文字が入っています。


11.子テーマのインストールが完了したら、今度は、「有効化」をクリックします。




12.これで、Cocoon(コクーン)のインストールは完了です。
ワードプレスサイトを見て、Cocoon(コクーン)のデザインのサイトが表示されていることを確認してください。





なお、他のテーマについても、基本的には、この方法ですべて行うことができます。

具体的には、ワードプレスのテーマをダウンロードして、ワードプレスの管理画面の「外観」から、テーマをインストールする形ですね。


あとは、「有効化」をクリックするだけで、そのテーマが反映されます。
ぜひ、この手順を覚えておいてくださいね!




Cocoon(コクーン)の使い方【記事の更新方法】

Cocoon(コクーン)をインストールしたら、実際に使ってみましょう。


ワードプレスの管理画面にログインして、サイドバーにある、「投稿」⇒「新規追加」をクリックします。




すると、記事の投稿画面になるので、記事のタイトルや本文を入力して、右上にある、「公開」をクリックします。




これで、記事の投稿が完了です。ワードプレスサイトを確認して、投稿した記事が表示されていることを確認してみてください。




基本的には、ワードプレスの記事(日記)は、このように書いていきます。

なお、ワードプレスは、日記の更新だけでなく、「固定ページ」を作成することもできるのですが、これについては、別途解説させていただきますね。


ワードプレスの無料テーマは、無料で気軽に使えることがメリットであるため、いじりながら使い方を覚えていきましょう。

実際にいじっていくことで、どんどん使い方を覚えていくことができますよ!




ワードプレス用の「無料テーマ」のまとめ

ワードプレス初心者におすすめな【無料テーマ】についてのコンテンツは、いかがでしたでしょうか?

ワードプレスのテーマは、無料のものから有料のものまでありますし、数もとても多いです。

そのため、最初は無料のテーマを使って、ワードプレスの使い方を覚えたり、ワードプレスの使い心地を、確かめた方が良いと思いますよ。


そして、ワードプレス初心者が、最初に使った方が良い無料テーマが、「Cocoon(コクーン)」です。

私も、初めてワードプレスを使ったときは、この「Cocoon(コクーン)」を使いました。 無料にもかかわらず、機能も豊富だったため、ワードプレスの使い方を覚えることに、すごく役に立ちました。


ただ、Cocoon(コクーン)をそのまま使い続けて、ワードプレスサイトを運営しても良いのですが、 本格的にワードプレスを使ってサイトを運営していく場合は、やはり、「有料テーマ」を使った方が良いです。

有料テーマは、サポートがありますし、ユーザーが使いやすい機能をどんどん追加してくれるからです。


結局、ワードプレスを使っていると、「ここをこうしたい」や「こういう機能が欲しい」ということが出てくるものなのですよね。

無料テーマを使って、ワードプレスサイトを運営したあとに、「やっぱり有料テーマの方が良いな」と思っても、 移行作業がとても大変になる(うまく表示されなくなってしまう)ので、、、

本格的にワードプレスサイトを運営するときは、有料テーマを使うことをおすすめしますね。


最後に、ワードプレステーマの選び方や、「有料と無料は何が違うの?」ということを まとめているページもあるので、良かったら確認してみてください。

ワードプレステーマの選び方【有料と無料は何が違うの?】





【おすすめ外部コンテンツ】
 
会員制サイドビジネス講座
 
私がお金を稼ぐ理由 ~ お金を持ったときのメリット ~
 
インターネットで月20万円の収入を継続して稼ぐ方法
 
初心者用ホームページテンプレート
 

インターネットビジネスのすごさを認識してください
 
無料ホームページ制作講座の受講者の声
 
動画で覚える無料FX講座
 
ホームページが作れる能力は、最高の能力
 



当サイトで使用しているサンプルサイトを無料でダウンロード!

当サイトで使用しているサンプルサイトのデータを、無料でダウンロードできます。
サンプルサイトがあれば、さらにホームページの作り方が分かりやすくなりますよ。

⇒ 当サイトで使用しているサンプルサイトの無料ダウンロードはこちら



【特典画像100枚】オフィスで働いている女性が人差し指を立てている画像

高品質で、ホームページでとても使いやすい画像100枚を「特典」としてお渡ししています。 人物の画像素材は少ないため、とても貴重な画像素材です。

⇒ オフィスで働いている女性が笑顔で人差し指を立てている画像について



AIやChatGPTを使ってインターネットビジネスを行う講座

これからはAIの時代になります。 私も、AIを使って文章や画像やホームページを作っています。 私が実際に行っているやり方を、分かりやすく解説した講座が、下記の講座です。

⇒ 「AI」や「ChatGPT」を活用してビジネスを行う講座はこちら



 
^